ジェイソンボーン公開直前ということでボーンシリーズ3作振り返ってきましたが、最後にもう一度まとめておきます。
ボーンアイデンティティ振り返り
http://movie-viewer.com/bornidentety
ボーンスプレマシー振り返り
http://movie-viewer.com/bournesupremacy
ボーンアルティメイタム振り返り
http://movie-viewer.com/bourneultimatum
。
【ジェイソンボーン】
本名デヴィッド・ウェッブ。CIAが極秘に行っていたトレッドストーン計画に参加した最初の兵士。自ら志願しジェイソンボーンと名前を変え暗殺者になるも、任務中に記憶喪失となる。その後記憶を取り戻していくが、何故トレッドストーンに参加したかはまだ謎のまま。
「嘘のせいで、俺は志願した」
。
【ニッキーパーソンズ】
CIA職員で、トレッドストーン計画に参加している暗殺者の管理をしていた女性。ボーンアルティメイタムではジェイソンに肩入れし裏切り者とされ逃亡。現在も追われているのか?
「まだ全てじゃないわ」
1作目から全て参加しているニッキーは今、ジェイソンに何を伝える?
。
【トレッドストーン・ブラックブライアー計画】
トレッドストーン計画はCIAが極秘に実施していた計画。闇の暗殺者を育成し、公にはできない暗殺を数多くしてきた。ジェイソンが記憶を失ったことから、計画のアップデート版、ブラックブライアー計画が発案される。
私利私欲の為の暗殺や、洗脳して暗殺者をつくりあげる非人道的なことをしていることもあり、パメラランディに全て告発され、計画は中止。関わった者も逮捕されている。
。
ボーンシリーズの注目ポイント
駆け引き上手
ボーンシリーズでは主にジェイソンVS CIAという構図が描かれていましたが、常にCIAの先回りをし出し抜く。その展開のスピードやジェイソンの判断力、機転がとにかく凄いし面白い。CIAは駆け引きしても常に先手を取られ、一度も、一度もジェイソンに勝っていません。そこだけでも爽快感を得られます!
。
カーチェイス&鬼ごっこ
これも3作全て様々な形や乗り物で展開。スーパーカーではなく、原付やタクシーなんかでカーチェイス。逃げる時一つとっても、色々なアイデアで逃げ切るから面白い。
。
アクション(バトル)
とりあえずジェイソン追い込まれることがありません。モブキャラ達は一瞬で倒しますし、暗殺者と戦っても負けそうになることはない、ピンチであったとしてもそれをピンチに見せないというか、常に冷静で表情が歪んだりしないからピンチに見えない。ジェイソンが負けるシーンが出てくることはあるのでしょうか?スピード感溢れるアクションシーンは必見です。
。
3作通してとにかく無敵とも思えるジェイソンが再び帰ってきます。ブログではストーリーを追ってきましたが、アクションシーンの迫力はもちろん、ジェイソンの作戦が手際よ過ぎて感動すら覚える。この辺は時間ある方は是非DVDをご覧になることを勧めます。
予告を見る限り、ジェイソンが何故トレッドストーン計画に自ら志願したのかが、大きな鍵となっていると思われます。
トレッドストーン、ブラックブライアー計画は中止となり、関係者もいなくなった今、今度の敵はどういった相手になるのでしょうか?
そしてニッキーがどのように関わってくるのか?
ほとんどが新キャストでどうなるかわかりませんが、とにかく楽しみです!